安全健康活動
安全健康活動
安全健康基本方針
東芝EIコントロールシステム株式会社は、社会インフラ分野における事業活動において人間尊重を基本とする『東芝グループ経営理念』に基づき、CSR経営推進企業として、持続可能な社会の実現に貢献する事業活動を展開していきます。そのために、全ての事業活動において生命・安全・コンプライアンスを最優先し、全社をあげて「安全で快適な職場環境づくりと心身の健康保持増進」を推進します。
- 安全健康を事業活動の最重要課題の一つに位置づけ、「安全健康管理活動の継続的な改善」により「業務に起因する負傷及び疾病の予防」に努めます。
- 労働安全衛生法規等および当社が制定した労働安全衛生基本規程、自主基準などを遵守します。
- 次の事項について目標を定め実行します。
- (1) 労働災害・通勤災害や職業性疾病の撲滅ならびにこれらを誘発する危険源の除去およびリスクの低減
- (2) 働き方改善による職場風土改革の推進・心身の健康保持増進
- ①業務効率の改善と負荷分散による長時間残業の撲滅
- ②メンタルヘルス対策の継続実施
- ③生活習慣改善による疾病の予防
- 当社の事業活動にかかわる多様な立場の働く人々およびその代表と、各種安全健康への取り組みを適切に協議し、参加を支援します。
- 私たちの安全健康に関する取り組みや成果を、利害関係者からの要請に応じて社外にも開示します。
2024年4月1日
東芝EIコントロールシステム株式会社
代表取締役社長 郡 博敏
ISO45001
- 当社は東芝グループの一員として、労働安全衛生マネジメントシステムを導入し、従業員の皆さんが安心して働ける、安全で快適な職場づくりを進めています。
- それらの活動の一環として労働安全衛生マネジメントシステム規格「ISO45001」への移行認証を2019年10月16日付けで株式会社日本環境認証機構(JACO)から取得しました。
- ISO45001登録書 [PDF:1.07MB]
- 付属書 [PDF:2.02MB]
安全衛生への取り組み
PDFファイルの表示・印刷には、Adobe Acrobat Readerが必要です。
のついたリンクは別ウインドウで開きます。